2008年第1戦 裏参戦記(中)

 離れた後の集中力

 予選の時間が迫り、早めに車をピット横のウオームアップエリアに持っていく。渋滞の中を走ったってタイムは出ないから、なるべく早くコースインをしたい。

予選はなるべく速くコースインするために早めに準備して前の方に並ぶ。 Photo by 宝石

 コースイン。立ち上がりから全開で行きたいが、前に走っている車がペースを上げないので、そのままついて行く感じに。危険を冒して抜くのも大人げない。ペースを上げない遅い車もいて、裏ストレートに到達するころには前後がだんご状態。仕方がないから、そのままついて行き、最終コーナーでペースを上げない車に引っかかってしまった。これで1ラップは台無し。

 気を取り直してシケイン、ソックスと攻めるも、1ヘアピンの手前でハザード付けながら走っている遅い車がいて再びレコードラインに乗れず。レースなんだから、1周目から飛ばしていく練習もした方が良いと思うんだけれど。

 気を取り直して2ラップ目。そこそこのペースで走ったが、再び最終コーナーで遅い車と絡んでしまう。アクセルを抜いたわけではないが、抜くためにラインをコンパクトにした分、ロスが生じてしまう。するとストレートエンドのスピードも変わるから、2ラップに渡って影響を受けちゃう。

 1分15秒2ぐらいを記録して、そろそろ本気を出さなくちゃと気を引き締める。が、今度は後ろのシビックが気になりだした。微妙に後ろの方が速いペースで走っているらしく、抜きたいけど抜けないみたいな。予選だからブロックして2台とも遅くなっても意味がないし、少しラインを譲って抜いてもらい、引っ張ってもらおうと思った。んが、抜くほどの差はないらしく、いつまでたっても抜いていかないので後ろは気にせずあきらめてそのままアタックをすることにした。

 5ラップ目。何とか他の車と絡むことなくタイムを記録。最終コーナーとかでオーバーが出てロスしたが14秒6をマーク。まずまず。もう少しのばしたいな、と気合いを入れてシケインに進入したら曲げることができずに真っ直ぐ突っ込んでしまった。一時停止して安全確認して、再びコースイン。周回してきて、ピットを見たら「入ってこい」の合図が。もう1発アタックしたかったところだが、時間も短いのでピットイン。こにぃに下駄を預けた。

 シビック勢3台が13秒台をマークし、マッサGOGOはそれに続いて4番手のタイム。シビックとロードスターでえらい差があったが、とりあえずロードスター勢トップ。14秒前後が本来の予選タイムだから、他のチームはハードトップが付いた挙動の変化にとまどってるんだろう。そのまま、4番手かと思いきや、最後に長岡勢のステージホッピー1号車に敗れて、予選は5番手。

1ヒート前にレースクイーンを交えた撮影会                Photo by 宝石

 グリッドに車を並べ、1ヒートのスタート前にレースクイーンがそれぞれの車を回ってくれて、撮影会。イベントの演出としてはなかなかがんばってやってくれていると思う。出場者へのインタビューもあり、マイクを向けられる経験なんてない参加者たちは、それぞれ気合いが入っているんだかやる気がないんだか、ぐだぐだの受け答え。インタビュワーが来て、

 「なんでマッサGOGOなの?」と質問。

 「あ、えと、僕がマッサと呼ばれているから、デス」

となんだか、良く分からないいまいちな受け答え。

 今回は、気合いを入れようとレーシングスーツとシューズを購入した。カート用の安いやつだけれど。青を買おうかとも思ったが、T.O.R.F.チームは青が多いのでグレーを注文。届いてみてびっくり、少しグレーがかかってはいるけれど、ほぼ白。ヘルメットも何も塗っていない白なので、上から下まで白で、手足の先っちょだけ青い感じ。

 イベントタイムも終了し、ヘルメットをかぶって準備していたら、監督曰く、

 「なんだお前、その格好は。全身包帯男

 新品を買って気合いを入れたつもりなのに、いつの間にかネタになってしまう。

 さて、1ヒート目のスタートが近づき、コース上がクリア。まずは、フォーメーションラップかな、と考えていたら、なんだか普通のスタートの段取りが進められていく。おいおい、30分も放置した車ってもう冷え切ってるってば。このままレースに突入かよ、としばし焦る気持ちも出たが、冷えているのは他の車も同じなので、突っ込まれたらそのとき考えようと気持ちを取り直してシグナルをにらむ。タイヤもクラッチも冷えているので回転上げてスパンとつないだところで、ずるずる滑るに決まっているので、高めの回転で半クラッチ作戦にする。

 レッドシグナルが消えてスタート。

スタートはうまく行って1台パス。シビック勢を追いかける。

 1台パスして団子になってシケイン進入。ソックスまでは登りになっているので、ぐわーっと離されていく。それがソックスで再び追いつき、1ヘアまでにテールツーノーズに追いつく。再び裏ストレートでぐわーっと離されていき、Zで追いつき、2ヘア立ち上がりで再び離され、最終コーナーで追いつき、表ストレートで徐々に離れて行っちゃう。気を抜くと離されるので、気合いを入れて走っていたら2周目に1分14秒2のベストが出ていた。

 団子状態も解消され、落ち着きを取り戻したとき、裏ストレートで今何秒で走っているかを確認しようとしたらラップショットの電源が入っていなかった。あわててスイッチ入れてとやっているうちにZコーナーが近づく。そして、2ヘア出口で痛恨のオーバー。車3台分ぐらい一気に離されてしまう。

 その後はじりじりと1周で車1台分ぐらいずつ離されていく展開。ブレーキの利きが気になったり、ライン取りがばらばらになってきたりして、自分でも「乗れていないな」と感じる走り。本来ならここで再び集中して前の車に追いついていかねばならないのだが、どうも集中しきれていないのが分かる。いかん、と気を引き締めて14秒台に入れたりするも、今度は後ろから迫ってくるホッピー1号に気を取られ始めた。シケイン進入でどかーんと追突寸前まで近づいて来るのがすっごいプレッシャー。自分のラインを走っていればたぶん、大丈夫だったんだろうけれど、焦ってシケイン進入でがんばっちゃった。わずかに突っ込みすぎて立ち上がりが苦しくなったところで、すっと頭を入れられ、ソックスでかわされてしまう。

 気合いを入れ直して追いかけるも、けっこうな勢いで離されていってしまう。なにもできないで走っていると、今度は後ろからオレンジとホッピー2号が徐々に近づいてくる。

 どんどん近づいてきて、再び焦ってまたシケインで突っ込みすぎ。今度は先ほどよりもひどく、ほぼ止まっちゃった感じ。オレンジとホッピー2号がびゅーんと抜いていった。

 難しいもんだな、と思いつつやっぱり前の2台にじりじりと離され始めたところでピットインのサイン。前を走るホッピー2号も同時ピットイン。エンジンを停止させつつ、停車してベルトを脱いでシートを下げてぱぱっと外に飛び出る。あとは、こにぃに任した。ピット作業が速かったおかげで抜かれたホッピー2号をピットで再び抜くことができた。

 最初の2周、遅い車に絡んでそのままタイムが落ちてしまったこにぃだが、自己ベストも出す走りで6位チェッカー。僕とこにぃの実力だと今はこれぐらいが妥当だと思う。

 それでも最初はシビックについて行っていたわけなので、その走りが継続できなかったことが一番の反省点だった。ちょっとした拍子に集中力が切れて、走りのリズムが崩れてしまう。崩れるのは仕方がないかもしれないが、そこからもう一度、テンションを高めていかないと、30分間のレース、勝負を投げたことになってしまう。今後の課題にしたい。

戻る