日常 (2006.11)

表紙へ   書庫へ


11月25日(土)

 午前7時前に出発して、一路草津へ。高速道路なんて使わない。走ること自体がレクリエーションなのである。

 国道19号を通らないで中津川まで行く良いルートを探している。基本的に、すぐ北を流れている木曽川を上流に伝っていけば、木曽谷に入るはずだ。

 堤防道路から犬山、可児と抜けて八百津へ。国道を走っているつもりだったのに、いつの間にやら知らない県道を走らされていた。地図を見ると見当違いの方向へ走っていたので、ルートを変更。適当に走っていたら、すれ違いも難しい林道のような道になってしまった。カーブミラーもあまりないから、昼間はスピードを出すことはできない。

 あれこれ迷ったりしているうちに、なんとか19号へ。素直に19号を走った方が楽だし燃費も良いし、早い気がする。

 快晴だったのだが、オープンにはしていなかった。駐輪場の屋根の下に車を止めているので、中途半端に雨がかかって、しばらく放置すると廃車のようにどろどろになってしまう。ガソリンスタンドの洗車機に突っ込むのだ。

 福島の手前で洗車コーナーを発見。ドアミラーを折りたたんで突っ込む。たぶん、幌車は想定していない気がするのだが、これまで問題がなかった。

 破れかけの幌は押さえていないと、水が激しく進入する。800円と高かったのだが、ブラシが3往復もしたので納得の価格。ぴかぴかになったに違いない。

 洗車コーナーから車を出し、ドアミラーを元に戻して幌開けて、さあ、出発と思ったらトラブル発生。

 音もなく、ぽろっと右側のミラーが取れた。びりびりとエンジンに合わせて振動するな、と思っていたのだが、根元が腐っていたらしい。取れたミラーを振ると、からからとなにやら大きな部品が入っている音がする。そして、穴からはさびた鉄がぼろぼろといつまでも出てくる。どんな部品が入っているかは知らないけれど、相当腐っていた様子。

 先ほども書いたけれど、今のすみかに来て、ロードスターは駐輪場の屋根の下に止めてある。位置的に運転席側に雨がかかる形。普段から乗っていれば問題なかったかもしれないが、丸ごと1年間、放置してあったのが悪かったかもしれない。20万キロオーバーのポンコツ丸出しの出来事である。

 さすがに片方のミラーが付いていないと、本当にポンコツみたい(あ、みたい、じゃないのか)だし、なんとか付けられないかしら、としばらく思案する。

 ボルトがないから、別のボルトで代用しなければならない。洗車場を見回すと、あった。5センチぐらいのボルトが。そして、なんと工具袋に入っていたナットがドンぴしゃで使える。ピッチも同じ。奇跡だ。

 右が拾ったボルト、真ん中が工具袋にあったナット。ボルトに付いている丸いプラスチックはミラーの部品。ちょうどぴったりとはまった。

 瞬間接着剤もあるので、ナットをミラー側に固定して、ねじで締め上げれば車体に取り付けることだけはできる。可倒式からリジットに変わるから、後ろを見る、という役割は果たさないけれど。

 どうせ使えなくなったミラーなので、遠慮なく加工。ラジオペンチを差し込んでぐりぐりと穴を広げる。ナットが入るぐらいまで加工できたら、ボルトにナットを取り付けて、大きくした穴にたたき込む。良い具合に付くようになったら、瞬間接着剤をどばどばと付けてナットをミラーに固定する。

 こんな感じ。で、取り付けると以下の通り。

 なんとか、格好だけ付いた。もちろん、リジットに取り付けられちゃったので、角度の調整は一切不可。とりあえず、付いているだけの状態。まあ、外観上はまぬけでなくなったのでよしとしよう。

 そして、再び木曽路を北上する。


11月24日(金)

 仕事があまりないときは昼も寝ていたってかまわないのだが、やることが押し寄せてくると、3時間ぐらい寝てすぐ家を出なきゃならない、というやくざな仕事。今週は、警察が早朝に「ガサ入れ」をするところをぼーっと見ていたり、次の選挙に出る市長候補と飲んだりと、内容があるんだかないんだかよく分からないことでなんとなくあわただしい。

 昨日は休みだったのだが、午後からお仕事。ちゃちゃっと片づけて、大量にもらってきた野菜の処理をしていた。

 畑だらけの土地柄なので、「おう、野菜を持って行け」という話にすぐなる。作っている方だって、商売でやっているわけでなければ、時を同じくして大量の野菜が食べ頃を迎えてしまうと食べきれるわけがない。大量の水菜に大根2本に大小のカブ3個。大きな白菜に里芋、ネギと段ボール2箱分の野菜が玄関前に放置されていたのである。

 とりあえず晩ご飯に食べる分を調理して、そのほかのは保存のために千切りにしたり葉っぱを落としたりと処理しなければならない。

 とりあえず、晩ご飯が完成する、という段になって携帯電話が鳴った。不吉な予感は的中し、飲みのお誘いであった。「晩ご飯できちゃってるんですけれど」と暗に断っても「そんなもん、ほかっとけ」と尾張弁でまくし立てられると、行くしかなくなる。関東方面だと「ほかっとけ」はそのままにしておけ、ぐらいの意味だが、尾張だともう少し強くなって「捨ててしまえ」ぐらいの意味なのだから、むちゃくちゃである。

 ビールをがぶ飲みして、あれこれお話。ようやく解放されたと思ったら、大量のおかずが待っていた。仕方がないから、空きっ腹でもないのに少し食べる。食べているうちに睡魔がやってきて意識を失う。

 で、早朝に起きて野菜の処理の続き。なんとか終わって今は午前6時前。今日も明日も休みなので、今から草津温泉でも行ってこようかしら。


11月19日(日)

 富山で年に一度のお祭りがあったのに、仕事が入ってしまい参加を断念。写真撮りや運営を手伝って、堂々と肉やカニをむさぼり食らいたかったのだが。

 富山のミニサーキットは雪で12月下旬に文字通りシーズンオフとなる。今年の初め、このサーキットが閉鎖されるという情報が流れ、北陸の関係者は文字通りパニックに陥ってしまった。サーキットを壊して墓地にするという話だったか。

 初心者から苦労とまでが本当に楽しめるイベントの舞台となっていただけに、閉鎖となると数少ない「場」が亡くなることを意味した。一時期、あきらめて、みな放心状態になっていて、それが間瀬サーキットの耐久レース参戦に向かわせた原動力にもなったかもしれないのだが、その間瀬サーキットが救済して、何とかそのまま残ることになった。入場料が取られるようになってしまったけれど。

 どんな感じで変わったのかを見たい気持ちもあったのだが、仕事なので仕方がない。稲沢で、朝からはちまきで気勢を上げる連中に取り囲まれる。


11月18日(土)

 よく考えてみると、4日に休んでから2週間休みがなかったことに気が付き、やらねばならなかった仕事を後輩に押しつけて1日フリーの日とした。久々、という感じでもないのだが、温泉にでも行こうかしら、などとあれこれ脳内プランを立てていた。

 長風呂に入ってビールをがぶ飲みして記憶を失い、起きるとすでに夕方近かった。脳内プラン、すべて無駄となる。典型的にだめだめな休日を過ごす。要するに、ずっと寝ていただけ。

 結局、一歩も外に出ることなく、休日終了。ごろごろしていたせいで、明日は朝から仕事があるっていうのに目がさえてしまっているこの悪循環。


11月16日(木)

 ボージョレーヌーボーの解禁日。今年のワインの出来を占う、という意義のある日だと思うのだが、日常的にワインを飲んでいるわけではない僕らは、ただ単に飲む口実ができれば良い、お祭りの日なのである。

 仕事を終えて、近くのショッピングセンターへ。豊富にボジョレーヌーボーの在庫あり。今日が解禁日だってのに、こんな一地方に豊富に在庫があるってことは、日本だけで膨大な数量が入ってきてるってこと。全世界に出回っているとすると、想像もできないくらいのヌーボーが出回っているわけで、本当にきちんと造ったワインなのかと勘ぐってしまう。

 違うラベルの2本を購入。パスタの材料やサラダを買い込む。カマンベールチーズと、それを載せるクラッカーを買う。

 トマトとツナのパスタやカルボナーラでヌーボーを楽しむ。お祭りの一つと、味にはあまり期待していなかったのだけれど、今年のは良い味わい。斜に構えてヌーボーを飲んでいなかった人にもお薦めである。


11月15日(水)

 半田のボスの奥さんからファクスが入っていた。

 しつこく電話をかけてしまってごめんなさい、という内容。確かに、飲んだいる間に3、4回は半田のボスに電話がかかってきていた。受け答えの内容から、奥さんからの電話であることはうすうす感じていたが、謝ってもらうぐらい鬱陶しかったわけでもない。

 そのファクスには、半田のボスのこれまでの素行がかかれていた。福井の某所勤務時代、福井で飲み会があって、酔っぱらって帰るとき、途中で降りなければならないのに、寝てしまって起きたのが終点の京都。また折り返して電車に乗り、再び寝過ごして起きたのが福井。2回寝過ごしてもとの場所に戻っちゃったという。

 あるときは積雪の街の中で寝てしまうわ、土地勘のないタクシーの運ちゃんに適当なところでおろされてしまって行方不明になるわ。

 そりゃあ、奥さんとしてはいつまでも帰ってこなければ心配になるに決まっている。下手をすると、帰ってこなくなるかもしれない。

 それにしても、3時、4時ぐらいまで起きていて電話をしてくる奥さんって、すごいと思った。普通なら寝ちゃうに決まっているのに。


11月12日(日)

 全社一斉休みの日だったのに、朝から仕事。2つ仕事をして、家に帰ってきて昼飯のチャーハンを作ろうと、冷凍ご飯を解凍したりしていたら、上司から電話。仕事を言い渡されてしまう。いつもならブルーな気分になっちゃうのだが、今日はどうせ仕事をしていたのだし、呼び出しの手当が付いて出勤日になるので、ちゃちゃっとチャーハン調理セットを片づけて、るんるん気分で出発した。


11月10日(金)

 午後10時半頃に一宮の仕事場に上がると、半田のボスが酔っぱらってソファに座っていたので、いやな予感がした。いや、顔を見た瞬間、あきらめたと言った方が正確かもしれない。

 日中は仏のように人格者なのだが、アルコールが入ると、しつこい酔っぱらいに豹変することで有名な人。酔っぱらって行方不明になったとか、寝過ごして終点まで到達を一日3度繰り返したとか、武勇伝には事欠かない。

 名古屋の本社で会議があって、その後の懇親会と称する飲み会でさんざんはしごして浴びるほど飲んだに違いないのである。普通だったらそこで「じゃ」と軽くあいさつして家に帰るのが正しい人間なのだが、わざわざ正反対方向の一宮までやってきて、にこにこしてソファに座っているのだから、名古屋での飲みで酔っぱらいモードのスイッチが入ったに決まっている。もう逃れることはできない。

 夕方に突発的な仕事が入り、ばたばたと過ごして疲れてようやく引き上げたところで、やらなければいけない仕事を深夜までかかってやろうとしていたところなので、このまま飲みに行ったら大変なことになってしまうことは明白。が、逃れられるものでもないので、きっぱりあきらめて、後は明日考えることにする。

 市役所近くの洋酒屋に行ってジャンクな朝昼晩兼用食とともにビール。12時半に追い出されて、向かいのビール屋へ。ここも1時半に追い出され、ようやく仕事場に戻ってきた。僕もかなり良い気分になっている。

 半田のボスとの飲みにも参加せずに仕事をしていた後輩が捕まった。「仕事場の人と飲みに行くのはあまり好きじゃない」と今時の若者らしい後輩も、あっという間に攻略され、なぜか僕もしっぽを振ってついて行き、再び夜の街へ。本町通りのバーで再びビールをがぶ飲みする。

 午前4時前にようやく解放された。


11月9日(木)

 ラジオで、名鉄犬山線が岩倉市内の事故で止まっているという情報を聞き、警察に場所を聞いて現場へ行く。どっかの刑事映画の「事件は現場で起きているんだ!」の台詞の通り、どんな仕事であってもまず現場である。

 踏切という踏切の遮断機が下りたままになっていて、事故現場近辺はちょっとした混乱が起きていた。裏道を駆使して近づくと、赤い列車が止まっているのが目に入る。

 車を止めて歩いて現場に近づく。飛び込みだった。

 ……、、、。なんと言うか、行くんじゃなかった。

 以後、なんとなく貧血気味な今日一日。


11月6日(月)

 携帯電話の番号持ち運び制度が始まった今、8年ぐらいつかってきた殿様商売Docomoを捨てて、auに乗り換えたい。が、それが仕事上の理由でできない。この理不尽さ。

 今の部署にいると、昔のパソコン通信でつかっていたプロトコルを使わなければ仕事結果を上司に送ることができない。パソコン通信時代のプロトコル「Microcom Networking Protocol」(略称MNP)が使えるmovaのデジタル通信カードを使わなければならないのである。略すとMNP。MNPと聞くと今は持ち運び制度だが、僕はこちらの方を思い浮かべてしまう。

 携帯電話での通信速度は9600bpsだ。2400bpsが標準だった時代、携帯電話での通信は高速通信の部類だったのだが、そんな時代は12、3年前に終わってしまった。徐々に進化していく回線速度に取り残されてしまっている形。基本的にテキストデータを送るだけだから9600bpsで十分なんだけれど。

 普段、上司が使っている機械を最新型にしてもらえれば、インターネットにさえつながればFTPで仕事結果を送ることができるようになるのである。会社が経費をケチって地方の仕事場に新機械を導入しない。以前なら、携帯電話は会社所有でまったく費用負担がなかったので問題なかったのだが、ちょっと前から個人所有にされて通話料を請求する形になっている。個人所有になったのに、自由に端末を選べないこの理不尽さ。AirHでMNPの通信はできないのかと試行錯誤してみたが無理みたい。

 という小難しい理由を先に書いちゃったが、もっとも乗り換えたいのは、いま住んでいるところで電波状態が悪いからである。仕事の電話がかかってくると、慌てて窓際まで走らないときちんと通話ができない。PHSのように室内アンテナを設置できないものかとDocomoに聞いたことがあるが、アンテナはあることはあるのだけれど「携帯電話までの間が有線になります」だって。問題外。

 だから、早く乗り換えたい。

 乗り換えるなら、選択するのはauであって決してSoftbankではない。Softbankほど、消費者問題を数多く引き起こす企業も珍しい。利益優先というか、血が通っていないというか、何もかもが急ごしらえというか。Yahoo!BBのモデム配布商法が各地の街角で横行していた数年前、あまりにもひどいと苦情が多く寄せられたので、東京の本社の広報担当者に話を聞きに行ったことがある。何度かそんなことをやったのに、やっぱり体質が変わらないようなので、一消費者としては絶対に選択はしたくはない。

 パソコン本体のモデムで固定電話の回線をつかっても仕事結果を送ることはできるので、普段なら携帯電話から送れなくても支障はないのだけれど、「いざ」ということがおこってしまったとき、近くに固定電話の回線があるとは限らない。電話がかかった途端に窓際めがけて走らなければならない、なんとも情けない状態はしばらく続きそうである。


11月4日(土)

 突然、温泉にはまってしまった。

 引き金を引いたのが草津温泉。半月前、友人を乗せたでたらめドライブで立ち寄り、ホテルの温泉施設につかった。とても酸性が強い湯で、やはり名湯として名高いだけあって、入っている段階で「効いている」という実感があった。

 何が「効いた」かといえば、荒れ放題に荒れた手の平。ここ最近のストレスのためか、手荒れがこれまでで一番やばい状態。ひどいところは皮膚が硬くなってしまい、あか切れ状態になってしまう。いつまでも悪い状態が続くので、「なにかの感染症かしら」と、病院に行かなきゃ、とも思ったが、行く時間ももったいないので、皮膚がこわばる症状を少しでも抑えようと薬局でステロイド入りの軟膏を買って付けていた。とはいっても、ステロイドは怖いから、2、3日おきだけれども。塗った翌日はなんとなく症状が改善したことは確か。

 それほど悩んでいた手荒れ。草津の湯に入っているときは、酸性の強い湯が皮膚の傷ついたところに浸みてけっこう痛みがあった。「手荒れがひどくなるのでは」と心配したぐらいの痛みだったのだが、入ってから1週間後ぐらいに、手荒れは劇的に改善してしまった。悪かった部分が硬くなり、その部分が生え替わったらきれいになってしまったのである。完全に治った訳じゃないけれど、悩みが一つ、減ったことは確か。

 現代医療の一つの代表であるステロイドを凌駕した温泉の湯。母なる大地の力、科学ではまだ説明しきれないパワーを実感し、完全にはまったのである。

 これまで温泉はあまり好きじゃなかった。入れば気持ちよいから、「好きじゃない」ということではないのだが、松本に住んでいたとき、独りで温泉施設に行ったことは皆無。温泉天国の信州に住んでいながら、独りでは1度たりとも行ったことがない。松本市の北東部に住居を構え、その気になれば歩いて浅間温泉と美ヶ原温泉に行けたにもかかわらず、である。

 なんというか、せっかちな性格なので、風呂とか映画とか、じっとしていなければならない状況になるのが嫌いなのである。ほかの人と一緒ならば問題ないのだけれど。ツーリングに行ったときでも、独りだとひたすら距離を稼ぐべく走りまくるだけのクレージー。

 それが打って変わって温泉好きに。皮膚に効く、という効能がある温泉を選び入りに行く。先週は、岐阜県御嵩町にある「バーデン八千代」というところに行った。ひなびた健康センターという風情だが、お湯はなかなか。昨日は、半田の「ごんぎつねの湯」というところへ。海に近いだけあって、海水のようなお湯。

 今日も休み。二日連続で温泉に行くことにする。昼過ぎまで寝ていて、ネットで検索して、岐阜の池田温泉に決定。連休の中日なので、込んでいるに決まっているから、夜に行くことに。

 とりあえず、ロードスターのオイル交換。デミオの左フェンダーに付いた傷も修復する。いつものことだが、スプレーの塗装って難しい。何度もやり直して、結局一からやり直すことになってしまった。

 暗くなった午後6時すぎに開幌状態にして出発。木曽川の堤防から大垣方面へ。揖斐川の堤防道路を北上し、頃合いを見て橋を渡る。地図も見ずに当てずっぽうで走ったが、すんなり到着した。

 ぬるぬる系の温泉。なにも考えずに1時間、出たり入ったりしながらゆっくりとつかる。休日のためか子どもが多くて暴れてうるさかったが、500円という低価格でなかなか素晴らしい施設であった。