日常 (2007.11)

表紙へ   書庫へ  掲示板へ


11月30日(金)

 月末日なのに、明日が休みかどうかも分からないようないい加減な職場。勤務表では休みになっていたので、ちょっと県政は忙しそうな感じではあったのだけれど、強引に休んでやることにした。

 罪悪感がちょこっとあったのだが、朝に電話が。「悪いけど、この土日は出番にしてくれる?」と上司。そういう可能性もあるだろうからと強引に休んだのが正解。3連休も期待していたのだが。ま、仕方がないので、OFFモードでだらだらと過ごしたら夕方になってしまった。

 いろいろ買わなければいけないものがあるので、のろのろと外出することに。たまには夕食ぐらい作るか、とまずはスーパー巡りをすることにした。

 富山のスーパーは競争がものすごい。もともとうまいものを食ってきた県民を満足させなければいけない上に、店舗も過剰気味だから価格競争も激しい。チェーンごとに特徴があって、品揃えも微妙に違ったりするから、富山に来てから、スーパー巡りが趣味だったりする。

 大阪屋と新鮮市場、バローを巡ってみた。大阪屋と新鮮市場はたぶん、富山発祥のスーパーチェーン。バローは岐阜県発祥だから、ちょっと雰囲気が違う。

 回ってみて改めて思うけれど、富山のスーパーの中では大阪屋が抜きんでている。何よりも価格が安い。その上、刺身の品揃えもすごい。さらには、総菜コーナーが圧巻だ。品数の豊富さと安さ。おかずを作るのがちょっと面倒かしら、と思わせてしまうぐらいの迫力がある。

 3軒目のバローでがまんできなくなって、刺身の盛り合わせとバイ貝刺身を買ってしまった。大量のビールを摂取する僕としては、これだけでおなかが一杯なぐらい。料理を作るモチベーションは萎えてしまって、野菜が足りないからと、ブロッコリーを買ってペペロンチーノ風味にして、わしわしと食べることに。

 雅久号のシリンダーヘッドの部品の洗浄をするために買ってあった灯油が、暖房に使い始めて枯渇してしまったので、帰りにガソリンスタンドへ。寄ってみてびっくり、行列ができている。そういえば、12月に入ったら再び石油製品が値上げされるんだっけ。富山市内の普通のガソリンスタンドでは、レギュラーで148円程度。明日から155円ぐらいになると思われる。確かに、月が変わる前にガソリンを入れておこうという気になるのは理解できる。

 でも、今日中に30リットル給油したとして、節約できるのは200円ぐらい。ガソリンを入れるためにわざわざ車に乗ってエンジンをかけて、行列に並ぶ際もアイドリングしっぱなしだったとするならば、1リットルぐらいはガソリンを消費してしまうわけで、並ぶのに時間も使うことを考えると、あまり賢い行動ではないな、と一人、ポリタンクに灯油を注ぎ込みながら考えてしまったのであった。


11月26日(月)

 耐久レースにスターレットで参戦している群馬のじょう氏がおわらサーキットで走るというので、宿直明けでそそくさと荷物をまとめ、八尾に向かう。

 じょう氏のロードスターは、T.O.Racing Factory製作のぽん付けターボ、快適街乗り仕様。こう表現すると、お気楽に造った車のようだが、インタークーラーがきちんと付いているのに、エアコン、パワステまで装着してある。普通ならスペースがきつくてエアコンを外したりするが、なんとコンデンサを下回り、アンダーカバー部分に取り付けてスペース問題をクリア。ものすごい造り込みがしてある。重いには違いないのだが、そこはターボパワーとリア225のADVAN048でカバー。

 到着したときには走行の真っ最中。タイムのモニターをのぞくと52秒台でやる気満々仕様のインプレッサなど、激速車種を1秒近く上回っていた。耐久号で走ると57秒台が限界と思われる。1周1キロの曲がりくねったミニサーキットで5秒差。快適仕様とは思えぬタイムである。

 雅久号も持ち込まれたので、フィーリングをコメントしてもらう。ミニサーキットで重ステに小径ステアリングはちょっと疲れるものの、軽くて楽しい、どうにでも走らせることができる、とのことだった。僕も10月に乗ったときはそう思った。これが間瀬ではまた違う感じになるのが、難しいところ。

 お昼休みまでいて、仕事に向かう。スーツ姿にでかいカメラを抱えて、パドックをうろうろしていたので怪しさ満点だったことは間違いない。


11月24日(土)

 結婚式から帰ってきて、おおとろ亭にて午後5時台から飲み始め、途中、風呂の中で1時間ぐらいの睡眠をはさんで、午後10時半にはみんな布団に潜った。たくさん飲んだのだが、たくさん寝たおかげで午前中から活動が可能に。とりあえず、雅久号のブレーキのエア抜きをして(3時間のレース後だがエアは噛んでなかったみたい)天気が良かったので、むらむらっときて、ドライブに出かけた。

 軽さの良さを本当に感じる車。足回りもバネレートから想像するよりはとても乗り心地がよい。それでもやっぱり不満を感じるのが、ブレーキタッチ。NA6CEノーマルに6点式のロールバーを付けただけなので、ボディ剛性も影響しているかもしれないが、とにかく元祖雅号に比べてまったく攻められない状態。

 疑問は解消されないまま、前日に結婚式を挙げた耐久ドライバーの新婚旅行への旅立ちを見送るために富山空港へ。黒瀬のイタリアンファミレスへ。腹一杯食べて、一度おおとろ亭に戻り、夕方に自宅に戻る。

 前任地の江南市から、市長を始め、秘書人事課の人たちが慰安旅行で富山に来ることになっていて、晩ご飯を招待されていた。せっかく富山に来てもらったのだから、なかなかユニークなこの県のことを知ってもらおうと資料を作成。ちゃちゃっと作って旧全日空ホテルの宴会場へ。

 お上品な料理ばかり出てきて、これじゃあ、富山は満喫できないよ、と思いつつも幹事さんの旗色が悪くなるので小さな声でつぶやいておいた。

 酔っぱらいながらも、富山県の特色をお話しして一次会終了。2次会は桜木町のスナックへ。うちの会社の人がボトルを置いてあるから、というただそれだけの理由でお店を選んだ。16人でぞろぞろと出かけたらそれだけで一杯になるお店の上、ひまひまな土曜日だったはずで、ママ感激。カラオケで騒いで午後11時ぐらいにはお開き。

 そもそも、異動のあいさつのときに市長が「じゃあ、秋の旅行は富山だ」と行き先を決めた旅行。こうやって、顔を出してもらえる付き合いができていた、というのは、僕の仕事では勲章なのだ。


11月23日(金)

 ユーノスに恋していて、女性には興味がないんじゃないかと思っていた耐久ドライバーの一人が結婚式を挙げるというので、カメラを持ってお手伝い。集中して結婚式の写真を撮る、ということは、けっして片手間ではできないので、カメラマンとして呼んでくれ、と招待客の中には含まないでもらった。ご祝儀払って、写真撮って、ご飯すら食べられない、というのではあまりにも切ないので、写真を撮るためだけに呼んでもらった、という形の方が気が楽。

 久しぶりに結婚新聞も作る。そこはこちらもプロなんだから、手抜きはできない。写真撮影が特別にできなかったのは痛かったが、婚姻届にサインしたセレモニーの写真がなかなか良い表情だったから、それを採用。A3判、裏表2面の新聞が出来上がった。親族にも満足してもらったんではないかと思う。

 着付けからリハーサル、結婚式、披露宴まで集中して写真を撮影。人物が何かをしている、という場面の撮影ならば、ほかの人には負けない自信がある。新郎がステーキを焼いて、それをフランベする場面があったのだが、炎の色がきちんと写るようにささっと絞り優先モードに切り替えたら、大当たりでなかなか良い感じの絵が撮れた。

 なかなか良い式だったのだけれど、すべてを忘れてしまうぐらいな強烈な出来事が。

 式が終わり、出口付近でたむろして、そろそろ帰ろうかモードのみんな。玄関までの通路の周りが池になっているおしゃれな建物なのだが、結婚式に出席しただれもが思うことが「この池に落ちそうなぐらいの”ちょうちょ”をやってやろうか」というよこしまな考え。

 ちなみに「ちょうちょ」とは、ある人間の両手、両足をそれそれ4人の人間が持って、ちょうちょ、ちょうちょ、と叫びながら上下に振り回す荒技である。逆さ胴上げの怖いバージョンと言えば分かってもらえるか。

 水面に向かってちょうちょをやれば、たぶんおなかとかネクタイとかが着水して愉快な状態になる。おもしろいことは間違いがないのだが、新郎が着ているのは高そうな貸衣装。さすがに30代にもなると、人間丸くなって理性が働き、なかなかそんな荒技を繰り出すわけにはいけない。

 新郎の友人どもが「ちょうちょしたいな、でもできないな」という微妙な空気で、出口付近でまったりとすごしていたところに、新郎のお兄さんが千鳥足気味で登場。何を思ったか、「∝iZTЩРД!!!」となにやら聞き取れない言葉を発しながら新郎に突進し、新郎を水の中に突き落とす仕草をした。

 普通なら「ははっは、冗談だよ」と終わりそうなものだが、突進したお兄さん、一瞬身を引く動きをしたのだが、飲み過ぎていたらしく、バランスを崩して制御不能なまま水方面へ突進。それをはっしと受け止めた新郎も、酔っぱらっていたから兄ちゃんを跳ね返すことができなかった。二人は固く抱擁を交わしながら、池方面へ倒れ込む。新郎、イナバウワーも真っ青にのけぞった。

 すぐ横で見ていた僕には兄を抱きしめイナバウワーな新郎が、マトリックスばりに5秒ぐらい宙に舞っていたように見えた。スローモーションで池につっこんでいく2人。ばっしゃーんともろに池に落下。新郎が、突進してきたお兄さんを後ろに投げ飛ばした感じで、もちろん、そんな態勢で池につっこんだものだから、頭から着水した。

 友人がやっちゃったら、みんな恐ろしい光景に一気に逃げ出すに違いないのだが、相手は親族。大爆笑の渦が巻き起こった。水の中でもがくお兄さんと、柵につかまって4分の3ぐらい着水したまま動けなくなった新郎。まだ着水していない足を持って、みんなで助け出してあげた。ずぶ濡れで肩を組んで笑う兄弟。もう、やけである。

 帰りの車の中では、終始思い出し笑い。せっかくのいい雰囲気の式だったのだが、お兄さんが出席者の心をかっさらってしまった。だれもどんな式だったか、覚えていないんじゃないだろうか。


11月20日(火)

 今年の耐久レースも終わり、車関係は春まで一段落した感じ。ま、隙を見て間瀬に走りに行くかもしれないが、レースに向けた緊張感がなくなった、という意味では平穏な日々となった。今から振り返ると、仕事もやって車づくりもやっていたわけで、削っていたのは力を抜いている時間。人間、いっぱいいっぱい動いていると、やっぱり疲れるもんだと、最近実感した。あ、年取っただけか。

 仕事もちゃんとせねばなるまい、とこれまでの流しモードから、きっちりモードに切り替える。困ったことは、流しモードなのに「がんばっているな」と言われるぐらいの甘い職場だということか。

 で、きっちりやろうと決意をすると、気になるのが仕事場の汚さ。これがやる気をスポイルする元凶だ。いや、やる気のなさが、汚さの放置につながっているとも言える。

 この前は本棚を片付けた。その次に手を付けたのが、宿直室の風呂。月に5、6回は職場に泊まらなくてはならないのに、汚くてだれも使っていない。

 なぜか風呂桶の中にどろどろに汚れた洗面器とひげそりが放置されていて、カビまみれになっている。なによりも、シャンプーだとかリンスだとかの空き容器が使ったままで放置さえている。いつから汚くなって使われなくなったかは知らないが、こんな状態で放置されていることに閉口する。

 置いてあった風呂洗剤とスポンジを使ってごしごしと。集中してやれば、ものの20分で使えるぐらいまではきれいになる。

 洗面台。こちらも、洗顔料とかの空き容器が大量に放置。使った人が普通、捨てるものでしょう。中身が入っていようが、ゴミ袋に片っ端から放り込んですっきり。拭き掃除して、ようやく普通になった。

 日を改めて、次は問題の当直室に手を付ける。コミックやら漫画雑誌やらが大量に床に散らばっている状態。雑誌類はしばって捨てて、コミック類はカラーボックスに並べる。これだけで見違えるようにきれいに。あちこちの引き出しを開けてゴミを捨てていたら、10年前のエロ本が出てきた。雑誌とともにからげてさようなら。

 掃除機をかけようとしたら、ゴミが満タンでまったく吸わなかった。ホームセンターに行き、掃除機用のゴミパックを買ってきて、ついでにテレビアンテナの部品を買ってきて、ただ置いてあるだけだったテレビを映るように。リモコンがないので、携帯のリモコン機能を利用して、チャンネルを合わせる。あちこち拭き掃除もして、ようやくまともな部屋に。2時間もあれば、完了する。

 本来は庶務のおばちゃんがやることなのだが、やる気がなくて放置。うちの会社はそんな人でも見放さないから始末に負えない。後輩たちは「俺がやることじゃねえよ」と同じく放置。一人一人が気をつけていれば、そんなにどろどろにはならないのだが、空き容器を放置したり、雑誌を読み散らしたりしたのだから、やる気のない庶務のおばちゃんと同罪なのである。ま、この10年ぐらいの積もり積もった汚れなので、だれがいけない、とかそういう問題ではないのだが、仕事場がまともでないとやっぱり、日ごろの仕事もまともじゃなくなってくる気がする。少なくとも、富山に来て僕はそう思ったので、まずは現状を変えるところから。決して、きれい好きじゃないよ。デミオの中身を見れば分かる。

 2年目の後輩が感じるところがあったらしく、順番がぐちゃぐちゃになっていたスクラップブックを並べ直してナンバリングをして整頓していた。年末に大掃除でもして、職場環境ぐらいはまともにしたい。


11月19日(月)

 気がついたら、冬用のスーツがなかった。そろそろ、と思い1カ月ぐらい前にチェックしたときにクローゼットの中にぶら下がっているのはすべて夏用か春秋用。たぶん、江南市のクリーニング屋にでもぶら下がっているんだと思う。

 「買わなければ」とは思っていたものの、耐久レースもあって忙しかったので放置。ところが、ここ数日の激しい冷え込みに身の危険を感じて、量販店に駆け込んだ。

 着るものなんかはまったくこだわりがなく、普通で良いのだが、あんまり安いスーツを着ているのもだんだん年齢を重ねてくると周りの目が気になってくるので、店員の言われるがままにすることに。スーツなんて消耗品だから、なるべくしわができない加工がしてあるやつが良い、というぐらいの希望を伝えて、2つ、3つ試着し「じゃ、これください」と2着をあっけなく決断する。なにせ、次の仕事に行かねばならないから時間がない。

 シャツにネクタイも。サイズを測ってもらい店員が持ってきたシャツ3枚にネクタイを選んでもらって、そのまま購入。店員が「スーツを買ってもらった人なら、コートや靴が半額です」というから、コートのコーナーに行き、最初に手に取ったコートをお買い上げ。

 雅久号のベース車代とまではいかないがけっこうな金額になって驚いた。滅多に服は買わないからたまには良いか。


11月18日(日)

 23日に結婚式を挙げる耐久ドライバーのために、「結婚新聞」を制作中。昔は結婚式に出席して、その模様を新聞にして2次会で配る、という無茶もやっていたが、それだとご親族はすぐに見られないし、内容的にも凝ったものはできないので、事前につくって当日配ることにする。

 文章ならちゃちゃっと書けるのだが、新聞形式の印刷物を作るのって結構手間。それでも1度作ってしまえば今後も使い回しができるので、気合いを入れてつくっているのだ。製作はマイナーなDTPソフト「パーソナル編集長」で。本格的な印刷物を作るには物足りないのかもしれないが、素人が自分で印刷する分には最強のDTPソフトと言える、とっても使いやすいソフト。10年以上前から使っている。使い始めたときはバージョン3だった。今、使っているのはバージョン5。今は7が出ているみたい。新聞のほかにも年賀状とかチラシ、POP、長尺ものなどなど、自分で作る印刷物ならなんでもさくさく作れるのでお薦め。7だとPDF出力もできるみたいで、けっこう幅が広がっている。そろそろバージョンアップしようかしら。

 で、お2人の話題を「取材をする」という名目で土曜夜からおおとろ亭に転がり込む。ただ単に、ビール飲んで騒ぎたいだけなのかもしれないが。で、転がり込んだらやはり異常なペースで異常な量のビールを飲んでしまうので、取材など忘れて深夜、意識を失う。

 ちゅうとろ君とYoutubeなんかを見たりしながらまったりと午前中を過ごし、新郎新婦の話題を仕入れて、遅いお昼ご飯をうどん屋で食べて解散。休みだけど、夕方から仕事をする。

 7時ごろ仕事場に戻り、雪が降りそうだから、デミオにスタッドレスタイヤを付けることに。ジャッキアップして、電動インパクトレンチでばきばきと交換していたら、今年入社したばかりの後輩が「自分で替えているんですか」と驚いた様子。僕からしたら、まさに朝飯前の作業なので、驚かれたことが新鮮。そっか、普通の人ってそんなものなのかもしれない。

 なんだかんだで、午後10時ぐらいまで仕事場にいて帰宅。外は寒々しい雨が降っている。


11月14日(水)

 親がどうしても来るというので、仕方ないから仕事を休んだ。さぼったわけじゃないよ。

 カーナビがあるので特に道を説明しなくてもたどり着いたところは時代の流れか。歩いて行けるのに、まだ一度も行ったことがない総曲輪フェリオの富山大和でランチでも食べようと出かける。

 「広い」とか「すごい」とか聞いていたのでかなり期待したのだが、期待が大きかった分だけ普通に感じた。とりあえず、店内を簡単に回りながらレストラン街へ。スーツが欲しかったので、紳士服のお店もチェックしたのだが、デパートに売っているような高級スーツを僕が着たら「スーツが歩いてきた」と指さされるに違いないので、スルーする。

 レストラン街へ。おしゃれなイタリアンやランチバイキングが人気を集めていて、ほかに銀座の天ぷら屋や京料理屋が。せっかく豊かな食文化を持っている県なのに、地元の食を提供するのが寿司屋だけだったのが寂しかった。都会からごてごてといろいろなお店を持ってきました感を強く感じてしまった。

 寿司は夜に回転寿司に行くから、そのほかのお店は高いから、という理由でレストラン街を後にする。デパ地下に行くも、大阪屋とかの地元スーパーのすさまじさに衝撃を受けた僕にとっては普通に感じた。チーズ屋とかがあるのは良いけれど、欲しいチーズは地元スーパーの方が安かった。

 コンセプト的には、とっても正しく出来上がったデパートなのだが、それがかえって富山では中途半端なのかもしれない。少なくとも住んで3カ月で富山の良さを実感している僕にはそう感じた。

 仕方がないから、総曲輪を抜けて県庁方面までウオーキング。そこら辺のお店でちょっと豪華なランチを食べた。それでも出てきたぶりの刺身は絶品。

 午後はドライブすることにして、新湊の海王丸パークへ。親父が釣り竿を持ってきてアオリイカを釣る気満々だったので、竿を持って岸壁に向かったものの、突然親父が叫んだ。「あ、リール忘れた」。ぼけたら面倒みないから。釣り具持たせて海岸に放置するから、と脅しておいた。

 仕方がないから再び海岸線ドライブ。氷見の海鮮館に行き、地元のお魚を物色。すでにスーパー価格を知っているから、観光客向け価格だと見破ることができた。

 近くの釣具店でリールを買い、アオリイカを狙う。が、日没までの30分ほどで素人が釣れるわけもなく、投げる練習だけで終了。

 富山市内に戻って回転寿司へ。富山の回転寿司の実力を伝えることができて満足。

 スーパーでアオリイカを200円ぐらいで買ってきて、さばき方を教えてもらった。


11月11日(日)

 土曜日、おおとろ亭にて、耐久レース1年間お疲れ様の打ち上げがあった。いつもごはんを作ってくれているお姉さんがいないから、「野郎どもで準備せよ」との指令が。パスタを作るべく、道具と材料を持って乗り込んでいったのである。

 自分でも驚いているのだが、1年ぐらい前から、料理を作るのが好きなことに気がついた。家にはなぜか、道具一通りと立派な食器棚があったりするので、料理し放題。前任地では、夜に仕事場でご飯を作って後輩に食べさせたり。イタリアンが好きなので、いろいろ研究して、自分でも「うまいなあ」と感心するぐらいのパスタを作れるようになった。

 ま、独り身男が、自分の部屋でおいしい料理を一人前だけ作って独りで食べている姿って端から見たら悲劇的に寂しいと指摘されるかもしれないが、ここではひとまず置いておく。

 とりあえず、みんなのおなかを簡単に満たすことができる料理ということで、鍋を作ることに。ちゃんこ鍋の素を始め、白菜や豆腐、鶏肉などなど、ほとんどの食材はおおとろ亭にあるというので、やることと言えば野菜をざくざく切ることぐらい。手作りのカレーとナンを持ち込んだ人もいて、だいたいみんなのおなかがいっぱいになった。ワインを飲む人がいたので、こってりカルボナーラを作る。チーズだけ良いものを買えば、あとは簡単。

 夕方から始まった宴会は日付が変わるまで続き、その間ビールをがぶ飲みしていたので、やっぱり翌日まで残った。

 日曜日のまったりとした午前中を過ごし、お昼ご飯でパスタを作ることに。前日仕込んでおいたトマトソースを使ってペンネをゆでる。いつも一人前しか作らないから、4人前ぐらいあるソースにどれぐらいのオリーブオイルを使えば良いのかがいまいち分からない。いや、単純に量を4倍にすれば良いのだが、にぶい頭の回転だと、そんな簡単なこともなかなかできない。

 4人前ではまったく足りなさそうだったので、オイルサーディン缶詰を使うイワシオイルパスタと、再びカルボナーラもちゃちゃっと作る。カルボナーラは卵が足りなくてチーズの塩っ気が強く出てしまってちょっと失敗気味だったが、どのパスタもけっこう好評で満足。

 休みなのだが、仕事に行かねばならないことに気づいて、片付けもそこそこにそそくさとおおとろ亭を後にした。


11月9日(金)

 富山に来て、耐久レースに参戦することのみ考えて過ごしてきた。走り的にはかなり残念だったのだが、目標だけは達成。なので、仕事も少しはやらなきゃ、と気合いを入れ直している日々。本気で打ち込めることがあるから、仕事にも力を入れられるのだ。

 結果云々よりも、思ったように操れなかったのが正直くやしいなあ。練習に行ってしまおうかしら。


11月2日(金)

 耐久レース前日。全精力をつぎ込んでこの3カ月間、いや、車を買ってからだと2カ月間か、を耐久レース出場のためにつぎ込んできたのであるから、前日ともなればすでに魂は間瀬にあるのであって、まったく仕事なんか手に付かないから適当に済ませてレース準備に向かった。午後1時すぎには、車の前へ。

 あれこれ曲折のあった4点シートベルトを取り付けたり、ステッカーチューンを仕上げたり。車載カメラのために買い出しにも。派手にステッカー張ったロードスターで出かけて、途中でスタート練習(極悪)してみたり、洗車したり。荷物を積んで、タイヤのエアを多めに入れてだいたい完成。あとは出走である。あ、その前に間瀬まで運転していかなくちゃ。

 夜は、おおとろ亭にて、名古屋の魚屋さんが送ってくれた「カツオ」を食す。勝負事に「勝つのだ!」というメッセージが込められている。他の車の仲間とともにわしわしとカツオを食らい、みんながビールを飲むのをがまんして、おなかいっぱいになったら抜け出して職場へ。

 つなぎから再びスーツ姿になって、何食わぬ顔で9時すぎに職場へ顔を出す。たぶん、「こんな遅くまでどこか回って仕事していたんだな」と思われたに違いないが、激しくさぼって車をいじっていただけです。

 これから仮眠を取って午前2時に集合して午前6時のゲートオープンまでに間瀬にたどり着く。ようやくたどり着いたスターティンググリッド、精一杯楽しんでくる所存。


11月1日(木)

 愛知・瀬戸に住んでいる兄貴から電話が。「優勝、おめでとう」と。普通に仕事場にいてだらだらと過ごしている僕のテンションの低さに、とまどったみたいな兄貴。

 53年ぶりの日本一なのだが、中継をやっていても見て応援するわけでもないし、ときどきスポーツ欄で何位にいるかを把握するぐらい。いくら親会社にいるとはいえ、興味がなければ、うれしいというわけもなく、ライコネンの優勝を見ていたときの興奮の100分の1ぐらいか。社内で激しくアピールすれば、毎日落合監督と顔を合わせる部署に行くかもしれないが、モータースポーツ以外のスポーツは書く自信がないのでそれも絶対ない話。

 53年ぶりの日本一だと、冬のボーナスに少しぐらいは反映されるかもしれない。ちょっぴり、期待していよう。

 野球どころではなく、僕の頭は3日の耐久レース。デジカメはなんとかなりそう。ステッカーチューンは明日完成させなければ。エントリーはがきはもう届いた。ガソリンも満タン&60リットル準備。あ、ジャッキはどうしよう。工具もちゃんと積まないとね。なにげに、僕も直管音。触媒とリアの2カ所交換しなければならない。

 変な事件でも起こらなければ、このまま走ることができそう。この3カ月、引っ越しに新しい仕事に車の製作にと、ばたばたと忙しく過ごして来たが、とりあえず、最終戦で走るところまでこぎつけた。