初めての慣らし運転(上)
|
||
そういえば…
エンジンが始動した翌日の朝、さっそくラジエーターの水を抜いてみた。どぼどぼと勢いよく出てくるので、凍ってはいないだろうと判断。再び水を入れて、エンジンを始動した。セルを回しただけではエンストしてしまう。アクセルを少しあおってやると、アイドリングした。圧縮が上がったためか、ノーマルマフラーにもかかわらず排気音が野太くなっている。 安定しないアイドリング。かかかかか、と大音響で鳴り続けるHLA。本当にちゃんと回るのかしら、と不安がよぎる。 あまり、余分なことを考えても仕方がないので、とりあえず一度、水温が90度まで上がったところで、点火時期を調整する。少しアイドリングがばらついているので、マークの位置が一定しない。 とりあえず、上死点前10度あたりに合わせる。なぜか、降ろす前のエンジンでは、アイドルアジャストスクリューを締め込んでも、1100回転までしか下がらなかったのだが、新しく買ったエンジンのスロットルに変えたためか、きちんと850回転あたりに調整することができた。まずは、不具合が一つ消えた形である。 再びラジエーターの水を抜く。何度か入れ替えて、水路内の汚れを取り除くのだ。シリンダーブロックは長期間の放置により、水路が錆びちゃったので、WAKOSの「ラスペネ」を大量に吹き込んであったから、念入りにやらねばならない。 何度か水を入れ替えたころには、HLAの音もなくなった。でも静かじゃない。エンジンルーム内で、「く〜」っと、何かがあえいでいるような音がする。ディーラーの店長に直電。店長曰く「Vベルトじゃないの? それともタイミングベルトかな。緩いと音がするよ」。タイミングベルトが緩いはずはない。ちゃんと確認している。 Vベルトでもない。おかしいなと、ラジエーターに入れていた水をいろいろなところにかけていたら、オルタネーターに水がかかってしまった途端、音が収まった。どうやら、ここらしい。オーバーホールしてもらったものがもはや不具合? と思うが当たりが付いて来れば音もなくなるだろう、と勝手に判断。放置する。 最後に、クーラントを半分ほど混ぜ、エア抜きを終える。ふと、もう乗れる状態にあることに気が付く。一番の不安は組み立て方が分からなかったクラッチレリーズベアリングがきちんと付いているか。クラッチペダルを踏んでも、ギアが入らなかったりして。 とりあえず、物干場に転がっている工具をトランクに押し込み、運転席に座る。クラッチはノーマルなので、ペダルの重さに変わりはない。アクセルを踏むと、やはり踏んだ量と回転の上がり方にまだ違和感がある。体に染みついた感覚で踏むと、回転が上がりすぎてしまう。 意を決して、少し高めの回転数で半クラッチ。何ごともなかったかのように、するすると動き出した。と、思ったら、エンスト。軽量フライホイール&264度のカムの相乗効果でかなり簡単にエンストするらしい。 再始動して、今度はもう少し高めに回転を維持して車を転がす。まだ慣れていないのでぶおんぶおんとかなり騒々しい。隣の家の人の静かな生活をかき乱しているようで申し訳なかった。 とりあえず、空っぽになりかけのガソリンタンクを満たそうと、近くのシェル石油に行く。ハイオクを満タン。車を降りる。アイドリングの音は少しバラッバラッと、ばらついている。家の庭以外の場所に移動した我がロードスターを見て、少し、現実感が出てきた。「どうせ動きやしない」と、あまりにも淡々と作業を進めてきたので、問題なく動いても「近所迷惑」という漢字四文字が頭に張り付くばかりで、喜ぶどころじゃなかった。給油されている愛車を眺めていて、ようやく少しずつ、喜びが胸の奥にわき上がって来たのである。 ガソリンを入れ終わり、さて何をしよう。とりあえず、走るしかないのだが、新しいエンジンには慣らし運転が必要である。なんだか、とっても新鮮な気がした。ロードスターもジムニーも中古で買ったので「慣らし運転」などしたことがなかったのだ。 初慣らし、という響きが僕の心を躍らせた。エンジンを作ったら、まずフルスロットルをくれたい、と思うのが人情。たらたらと義務的に走らねばならない慣らし運転は、嫌われがちなのかもしれないが、なにせ「初」。頭の中で慣らしプランが組み立てられていく。 プラン、と言っても、最初の200kmぐらいは3000回転で我慢。その後、徐々に回転数を上げていき、500km走行で1度オイル交換。それから1000kmを遠慮しながら走って1500kmで2度目のオイル交換をして終わりとしよう、という簡単なものだ。 スタンドを出て、やまびこ道路と呼ばれている、松本市内では太い部類に入る道を南へ走る。まだ、トルクが上がっているかは分からない。フルスロットルをくれてやりたい気持ちを抑えつつ、普通に走る。この普通に走っているのが、無性にうれしくなってきた。エアコンのスイッチを入れるとコンプレッサーが回る音がした。ちゃんと動いている。しかも、普通にだ。今、走っているのは、自分が作ったエンジンが回っているからなのだ。 だっしゃあぁ、と何だから訳の分からない叫び声とともに、ガッツポーズをしてしまった。もし、対向車線の車がこちらを見ていたら、さぞ変人に見えたに違いない。 |