補強
|
||||
最初に手を入れたのがストラットタワーバー。マツダスピードのもので27900円だった。もともとロードスターはこの位置の剛性が高いらしく、取り付けた効果は「?」。ハンドルがクイックになったとか、ギャップを乗り越えたときの振動が減っただとか、直後には感じたけれど「気のせい」と言えば、その通りかもしれない。やって感動する、というものではないことは確か。エンジンルームのドレスアップには最適。 NA8Cの事故車にもM'sのタワーバーが装着されていたが、ストラットタワーの取り付け部のブラケットも、バー本体もかなり華奢でマツダスピードのものと比べ、補強効果は期待できそうになかった。
次に手を入れたのが、オクヤマのリアパフォーマンスロッド(43200円)と、ガレージオオノのサイドフレーム補強バー(12000円)。リアパフォーマンスロッドは、NA8Cから標準装備になったもので、リヤクロスメンバーを補強する。ガレージオオノのものはアルミ製の棒でかなりごつい造り。これはかなり効き目がある。サイドフレーム補強バーはサイドシルの下に取り付けて補強するもの。両方を同時に施工した。 この補強でまず一番わかりやすいのが、高速道路。あまり言えないスピード領域での安定性がかなり増す。また、コーナリングでも、施工前はまず前側が切れ込み、それから後ろが切れ込んでいくという感覚があって、前後ばらばらの挙動だった(気がした)のが、4つのタイヤが同時に切れ込むような「感覚」(あくまでも)になった。NA6CEで補強を考えていたら、まずこれがおすすめ。 もっとも効果があったのが一部で有名なアライブ石井自動車の「ど〜だバー」。シートベルトアンカー部やリトラクタ周辺部と、アクセルの周辺などががっちり接続され、前後のねじれを防ぐ補強。とっても軽いし、見た目もあまり変わらないので装着した。98000円に取り付け工賃が20000円。
僕のような素人でも違いは、すぐ分かる。車体のしっかり感や、ボディのぶるぶる感が減ったのは当たり前。一番驚いたのが、スピードを上げて、中速コーナーを曲がった時。「曲がらない」と感じた。いつもの感覚でハンドルを切ったのに、危うく反対車線に飛び出してしまいそうになった。ハンドリングが変わる。これはオクヤマのリアパフォーマンスロッドを付けたときにも感じたこと。こちらの方が極端に感じる。慣れた今では、オーバー気味だったのがよりニュートラルなステアリングに近づいたのだと思う。サスペンションがしっかり働いているなと感じられるようになる。値段は少し高めだが、それ以上の効果があるかも。 現在は、こんなところ。ロールバーも入れたい、と思った時期があったけれど、やる気のある見た目になってしまうし、サーキットも行かないし、現在は保留中。今のままで、剛性は十分。 |