ポート研磨 5

 えっ、形が違うの?

排気側のポートは吸気側と様子が違う。バルブガイドの突き出しに合わせてポートの肉が盛り上がっている。B6エンジンはこれを削っても問題ない、との情報を得てがしがし削ることにした。

 吸気側のバルブガイドをツライチに削っていたときのこと。移り気して「排気側もやってみよう」と何気なく、刃物を当ててみたら、様子が違うことに気づいた。バルブガイドだけがポートに突き出している吸気側と違い、排気側は突き出したバルブガイドの高さに合わせるように、ポート側に肉盛りがしてあった。排気側は洗浄してもカーボンがあまり落ちずに真っ黒だったから、気が付かなかったのだ。こんなことも知らないのは、素人の怖さ。強みでもあるけれど。

 これって削っても大丈夫なんだろうか…、と、不安になる。削りすぎて、ウオータージャケットが露出してしまったら、その時点でヘッドを捨てなくてはならない。困った困った。心情的にはこんな出っ張り削ってやりたいところ。すかっと丸いポートになったらさぞ気持ちいいことでしょう。でも、かなり大幅な加工が必要。大きくすると、低速トルクに影響があるかもしれない。けれども、形が悪い。削れば高回転はよくなるだろうな。…などとあれこれ考えた。削ってしまうと不具合が出ちゃうのか? こういう微妙な問題は識者に聞くしかあるまい。

 識者曰く「BPは排気側を削ると水穴が出るが、B6は大丈夫。周辺とツライチにしても問題無い」とのこと。よろしい! がしがし、削ってやることにした。

チタンコーティングされた刃物。値段は高いが切れ味が良く、時間の節約になる。

 しかし、鋳肌を取るだけだったこれまでと違い、かなり大幅な加工が必要。同じ刃物では時間がかかりそうだったので、ホームセンターを巡り巡ってチタンコーティングのやつ(3580円)を買ってきた。

 これが素晴らしい切れ味! 鋳肌はさくさくっと削れていく。バルブガイドはやはり硬いのでそれなりの時間がかかるが、これまでの刃物とは削れ具合が違う。あまりいらいらすることもなく見る見る、肉盛が削れていく。

 アルミの壁など簡単に削れてしまうので、削れすぎに注意しなくてはならない。今回は、かなり形状を変えてしまうので、他のポートと見比べたり、手で触ったりしながら、慎重に進めていく。ウオータージャケットが出てくるのではないかしら、という恐怖を感じながらも、識者の言葉を信じて削り込んでいく。

刃物でおおざっぱに加工した排気ポート。上の写真と比べ、かなり削り込んでいることがわかる。これだけ削ってもウオータージャケットは出てこなかった。

 ある程度、出っ張りを残したまま刃物による加工は終了。あまり深く削ると、ポート形状にばらつきができてしまうかもしれない。このあとは、フラップホイルで削り込んでいけば、うまい具合にポート形状に沿って削れていくはず。

 道具が良くなったことと、慣れもあるだろうが、かなり早く刃物の加工が終わった気がする。少々高くても、高級な刃物を買った方が、楽なのかもしれない。

 さて、ここから鏡面に至る道がまだまだ長いのである。

戻る